【SUV編】街乗りメイン?アウトドアも?使い方に合わせたSUV専用タイヤの選び方
公開:
大島
タイヤ選び SUV オンロード オフロード オールテレーン 乗り心地 タイヤ交換
こんにちは!小山市のクレスコタイヤサービス、店主の大島です。
ハリアーやRAV4、ヴェゼルなど、スタイリッシュなデザインと高い実用性で大人気のSUV。しかし、一口にSUVと言っても、その使われ方は様々です。 「ほとんど街乗りで、乗り心地を重視したい」 「週末はキャンプや釣りで、ちょっとした悪路も走る」 「ゴツゴツした見た目のタイヤで、ワイルドにカスタムしたい」
あなたの使い方に合わないタイヤを選んでしまうと、SUV本来の性能を活かせないばかりか、燃費や乗り心地が悪化してしまうことも。今回は、あなたのSUVライフを最大限に楽しむための、目的別タイヤ選びのポイントを解説します。
1. 街乗り・高速走行メインなら「オンロード(H/T)タイヤ」
舗装路での走行が9割以上という方には、オンロード(ハイウェイテレーン)向けのSUVタイヤがおすすめです。
- 特徴: 静粛性や乗り心地、低燃費性能に優れ、セダンのような快適な走りを実現します。
- こんな方に: 通勤や買い物、高速道路での長距離移動がメインの方。
2. アウトドアも楽しむなら「オールテレーン(A/T)タイヤ」
舗装路から砂利道、キャンプ場などのちょっとした悪路まで、幅広いシーンに対応できる万能タイヤです。
- 特徴: オンロードでの快適性を保ちつつ、オフロードでの走破性も確保。ゴツゴツとしたワイルドな見た目も魅力です。
- こんな方に: キャンプ、釣り、ウインタースポーツなど、アクティブな趣味をお持ちの方。
3. 本格的な悪路走行なら「マッドテレーン(M/T)タイヤ」
ぬかるんだ道(マッド)や岩場など、過酷なオフロードを走破するための本格的なタイヤです。
- 特徴: 深く大きなブロックパターンが特徴で、泥や岩を強力に掴みます。見た目の迫力は圧倒的です。
- デメリット: 舗装路でのロードノイズが大きく、燃費や乗り心地は犠牲になります。
- こんな方に: 林道走行やクロスカントリーなど、本格的なオフロード走行を楽しむ方。
クレスコタイヤサービスからのアドバイス
SUVのタイヤ選びは、ご自身の「主な使い方」を明確にすることが最も重要です。見た目だけで選ぶと、普段の運転が苦痛になってしまうことも。 当店では、お客様のライフスタイルに合わせた最適なSUVタイヤをご提案します。ネットで購入されたA/TタイヤやM/Tタイヤの持ち込み交換も、もちろん大歓迎です。 あなたのSUVにぴったりの一足を、一緒に見つけましょう!お気軽にご相談ください。
連載記事: 【実践編】車種・目的別!失敗しないタイヤ選び徹底ガイド
あなたの愛車に本当に合うタイヤはどれ?ミニバン、軽自動車、SUVなど、車種ごとの特性や使い方に合わせた最適なタイヤ選びのポイントを、小山市のプロが徹底的に解説します。