【完全ガイド】ネットでタイヤ購入から当店での交換までのかんたん4ステップ!
こんにちは!小山市のクレスコタイヤサービス、店主の大島です。
「ネットでタイヤを安く買いたいけど、その後の交換が面倒そう…」 そんな風に思っていませんか?ご安心ください!当店をご利用いただければ、ネットでのタイヤ購入から交換まで、驚くほどスムーズに行えます。
今回は、その具体的な流れをかんたんな4つのステップで徹底解説します!
ステップ1:ネットでご自身の車に合うタイヤを購入する
まずはお好きなネット通販サイト(Amazon、楽天、タイヤ専門通販サイトなど)で、ご自身の愛車に適合するタイヤを探しましょう。
【最重要ポイント】サイズの確認! 失敗しないために最も重要なのが、正しいタイヤサイズを選ぶことです。サイズは、現在装着しているタイヤの側面で確認するのが一番確実です。
【裏ワザ】配送先を当店に! 重いタイヤを自宅で受け取ったり、車に積んで運んだりするのは大変ですよね。そんな時は、購入時にタイヤの配送先を当店の住所に指定してください。当日は手ぶらでご来店いただけます! (※直送サービスについてはこちらの記事で詳しく解説しています)
ステップ2:当店へ作業日時を予約する
タイヤの到着日が分かったら、次にご都合の良い作業日時をご予約ください。
- オンライン予約が便利!: 当サイトの予約ページから24時間いつでもご予約いただけます。その際、「予約に関するメモ」欄に**「ネット購入タイヤ持ち込み」「車種」「タイヤサイズ」**をご記入いただくと、当日の作業がよりスムーズになります。
- お電話やLINEでのご相談もOK: もちろん、お電話でのご予約も大歓迎です。「このタイヤで合うかな?」といった購入前のご相談は、写真を送れるLINEが特に便利です。ご不明な点もその場でご相談いただけます。
ステップ3:ご予約日時にご来店・受付
ご予約の日時になりましたら、お車でご来店ください。
【お持ちいただくもの】
- お車
- (もしあれば)盗難防止用ロックナットのアダプター: これがないとホイールを外せません!
- (自宅配送の場合)交換するタイヤ
受付にて、作業内容の最終確認とお見積もりをさせていただきます。
ステップ4:プロによる交換作業〜完了・お支払い
受付が終わりましたら、店主が責任を持って丁寧に交換作業を行います。 作業中は店内の待合スペースでお待ちいただくことも、一旦外出されて作業完了時間に戻ってきていただくことも可能です。
作業が完了しましたら、作業内容のご報告と、ホイールナットの最終的な締め付けをお客様の目の前で確認(トルクレンチ使用)させていただき、お会計となります。
以上で完了です!思ったより簡単だと思いませんか? ネット通販と当店の持ち込み交換を賢く利用して、お得で安心なタイヤ交換を実現しましょう!ご不明な点は、いつでもお気軽にお問い合わせください。LINEでのご相談も大歓迎です!